今日の心電図

〜あと307日〜

未分類
single water letter P isolated on white background
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

第7回心電図検定まであと307日!

 

一日、一心電図

 

今日の心電図

では、

今日の心電図です。

 

50歳代、男性。

ここ数ヶ月、喘息発作を繰り返している。

今回も夜間に起座呼吸状態となり救急要請。

搬入時の心電図↓

 

心電図診断をお願いします。

アクションも思い浮かべてください。

 

心電図診断は

 「洞性頻拍」

 「左房負荷所見」

です。

 

解説

★王道の判読★

基本調律:正常洞調律、心拍数100bpm前後

P波:左房負荷所見あり

PR間隔:延長・短縮なし

軸:正軸

移行帯:V3-4

低電位:なし

高電位:左室高電位なし、右室高電位なし

ST-T:ストレインT@V5-6、平低T@ⅢaVFⅡ

QT間隔:延長・短縮なし

 

P波の波形異常はⅡ誘導とV1誘導で確認!

 

P波の波形異常があります。

 

左房拡大所見です。

 

Ⅱ誘導が二峰性になり、

V1誘導で陰性成分が大きくなっています。

 

上記のように、

P波の波形異常を確認するときには

 Ⅱ誘導とVⅠ誘導

を確認します。

 

これは必ず覚えてくださいね。

 

P波は合成波

ちなみにP波は

 右房成分と左房成分

の合成波です。

※青:右房成分、赤:左房成分

 

12誘導に現れる波はこの2つの波の合成波なのです。

 

左房拡大

左房拡大が起こると、

 Ⅱ誘導の後半成分

 V1誘導の陰性成分

がそれぞれ大きくなります。

 

その結果、

 

のように正常P波とは異なる「かたち」になります。

 

右房拡大

ちなみにすでに学習済みですが、

 →今日の心電図〜あと309日〜

 

右房拡大が起こると、

 Ⅱ誘導の前半成分

 V1誘導の陽性成分

がそれぞれ大きくなります。

その結果、

 

のように正常P波とは異なる「かたち」になります。

 

今日の症例では…

Ⅱ誘導が二峰性になり、

V1誘導で陰性成分が大きくなっており

 左房拡大

を来していることがわかります。

 

何らかの左房負荷がかかっている病態に陥っており、

起座呼吸という臨床症状を合わせると、

 急性心不全

を発症していることが疑われます。

 

胸部レントゲンでも

 cuffing signやB line

を認め、

さらに、血液検査で

 NT-proBNP上昇

も認めました。

 

心エコーでは、

 EF 20%

と著明な収縮不全を認めておりました。

 

以上より、

 「急性心不全」

と確定診断しました。

 

喘息発作と診断されておりましたが、

実は心不全を繰り返していた症例でした。

 

小さなP波の変化が、

臨床診断に大きく寄与した症例でした!

 

Take Home Message

 ・P波は右房成分と左房成分の合成波である

 ・P波はⅡ誘導とV1誘導で確認する

 ・P波の波形異常は心房拡大を示唆する

 ・P波の異常は診断の糸口となる

 

参考にしました

↓↓↓

・『心電図の読み方パーフェクトマニュアル』渡辺重行 編、羊土社

心電図の読み方パーフェクトマニュアル 理論と波形パターンで徹底トレーニング! [ 渡辺重行 ]

価格:6,380円
(2021/2/13 23:20時点)
感想(27件)

コメント