basic007

心拍数算出法

未分類
Child doing homework at home. Little boy with wooden colorful abacus doing math exercise learning addition and counting. Kids study and learn. Preschooler kid writing and reading. Back to school.
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

貴方が採用している心拍数算出法は?

心電図から読み取れるデータの中でも、

心拍数は最も重要なデータの一つです。

 

この重要な心拍数を

貴方はどのように算出していますか?

 

“掛け算派”それとも”割り算派”?

一般的な方法として

 

 300÷マス数

 

があります。

 

多くの方使用していると思います。

 

九九のように暗唱

 

暗算が苦手な私は、

九九のように1マス〜8マスまでを

呪文のように唱えています。

 

300

150

100

75

60

50

43

38

 

って感じです。

 

この方法は

 割り算

により心拍数を算出するので、

この方法を好む人を

 割り算派

と、勝手にさせたいただきます。

 

ただ結構この方法で不便を感じることありませんか?

 

高度の徐脈のとき

(11マス???とか多くなるとき。数えるの大変!)

 

とか

 

脈に不整があるとき

(どのRR間のマスを数えればいい?バラバラじゃん!)

 

とか。

 

いかがでしょう?

 

もう一つの方法

もう一つの方法が

 掛け算

を用いて心拍数を算出する方法です。

 

こちらを好んで利用している方々を

 掛け算派

と勝手に名付けます笑

 

記録用紙によって記録時間が決まってる

記録用紙によって

(記録用紙と心電図機器が対応してますので、

”心電図機器によって”と言ってもいいですね)

通常は記録時間が決まっています。

 

当院の12誘導心電図はこれです。

 

 

実際に記録されたものは

 

です。もちろん、紙送り速度は25mm/秒です。

 

記録時間は、

四肢誘導5秒、胸部誘導5秒

(連続記録、同期記録それぞれありますが)

であり、

 

合計10

 

です。

 

では、

この心電図に記録されたR波の個数を

数えてみましょう。

 

心拍数は、

1分間(60秒間)の心拍動数ですので、

 

×6

 

すれば、1分間の心拍動数へ換算できますね。

 

 

モニター心電図も同様です。

 

当院の心電図モニターの記録用紙は

こちらです。

 

 

1枚あたり

 

4

 

となっております。

 

したがって、

 

×15

 

すれば、1分間の心拍動数へ換算できます。

 

 

結構便利ですよね!

 

みなさんが日頃使用する記録用紙の

 

 記録時間

 

を押さえておきましょう。

 

 

どちら派ですか?

頻脈の場合は、

 割り算派

に軍配が上がります。

 

徐脈不整の場合は、

 掛け算派

に軍配が上がります。

 

どちらを選ぶべきでしょうか?

 

二刀流!

結局、患者さんの状態によって

頻脈のこともあれば、徐脈のこともありますので、

両方の方法をできる(二刀流!)ようになっておくことが

ベストかなって思います。

 

これまでどちらか一方しか使っていなかった方へ

知らなかったり、

食わず嫌いだったりで

使っていなかったのであれば、

ぜひとももう一つも使ってみてください。

 

では!

 

Take Home Message

 

他のbasicも復習してみてください

basic001-005のreview〜basic006〜

 

参考にしました

↓↓↓

・『心電図の読み方パーフェクトマニュアル』渡辺重行 編、羊土社

心電図の読み方パーフェクトマニュアル 理論と波形パターンで徹底トレーニング! [ 渡辺重行 ]

価格:6,380円
(2021/2/13 23:20時点)
感想(27件)

コメント