A ECG T 0005 A 心電図所見は...左脚ブロックでした!以下の記事も参考にしてみてください!臨床でのポイント何らかの心疾患が隠れている可能性が高いです!しっかりと精査しましょう。鑑別としては、 虚血性心疾患 徐脈性不整脈 心筋症などが挙げられます。心電図検定... 2021.10.24 AECG T
A ECG 0004 A ECG 0004 解説解答解答は「急性前壁中隔心筋梗塞」でした!解説・まずはV1-4のST上昇に気づくことが重要ですね!実臨床のリアルとしては、・STEMI(ST上昇型心筋梗塞)は緊急疾患。・早期再灌流療法が必要!・早期治療を実現させるため... 2021.10.02 AECG T
A ECG 0003 A 難しかったですか?今回は、「波形=かたち」の問題でした。判読の際は、まず「りずむ」と「かたち」の2つの側面から考えるんでしたね!りずむは、 正常洞調律です。かたちは、 左脚ブロックです。左脚ブロックのポイントはいろいろありますが、今回は、 ... 2021.09.28 AECG T
A ECG 0002 A ECG 0002 解説前壁中隔心筋梗塞① V1-4でST上昇② 前下行枝が前壁中隔に還流する③ 前下行枝の分枝である対角枝は側壁も灌流することがあるため、側壁梗塞の合併に関しても評価する④ 対応する誘導:高位側壁→aVLⅠ、下位側壁→V5-... 2021.09.14 AECG T
A ECG 0001 A ECG 0001 解説洞調律① 陽性P波 @ⅡaVF/Ⅰ/V5-6② "P"と"QRS-T"が「1対1で対応」洞調律は、まさに正常の調律です!異常(不整脈)を見分けるには、正常を知らなくてはなりません!解説動画↓ 2021.09.12 AECG T